心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

日本でホットな〇〇を調査しました

日本でホットな“島根県浜田市名物の赤てん”を調査しました!

伊藤千夏(R6年中国ふれあいの場サポーター) さん

 皆さんは、赤てんをご存じですか?島根県浜田市の名物で、浜田市内の居酒屋やスーパーでも売られています。

 赤てんは練り物を揚げたものです!少し辛いですが、癖になります!!私は、居酒屋に行くと毎回注文しています。そのくらい美味しい「赤てん」を皆さんに紹介します。

 この写真は、浜田市にある居酒屋の赤てんです。居酒屋に行くと、アレンジされた赤てんが出てきます。これは、ネギとマヨネーズがかかっています。他にはチーズがかかっているものなど、様々です。お店によって、色々な種類があるので、毎回食べるのが楽しみで、新たな発見がたくさんあります。平均400円くらいで、注文出来ます。有名なテレビでも紹介されていて、島根県内外から赤てんを食べにたくさんの人が訪れています!

 私は大学生の時に浜田市に来ました。その時に初めて赤てんに出会いました。お店に行くと、必ず注文します。実家に帰るときも、たくさん赤てんを買って帰り、多くの人に赤てんを広めます。私のお母さんはとても赤てんが好きになり、1ヶ月に1回は赤てんを買いに私のところへ来ます。

 なぜ赤天が浜田市で愛されているのか、自分なりに2つ理由を考えてみました。1つ目は、漁が盛んだからです。赤てんは、スケトウダラという魚のすり身に唐辛子を練り込み、パン粉をまぶして揚げたものです。そのため、魚がたくさん捕れる浜田ならではの、特産品であると考えました。2つ目は、お酒に合うからです。ピリッとした癖になる辛さと食べやすい練り物なので、お酒がよく進みます。浜田市を初め、島根県は有名な日本酒がたくさんあるので、有名になったのではないかと考えました。

 今回は、浜田市の名物である赤てんを紹介しました。浜田市だけではなく、島根県内にたくさん赤てんが食べられる場所があります。ネットで買うことも出来ますので、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。島根県にあるたくさんの地酒とともに、皆さん夢中になるでしょう。

 

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • アニメ・マンガの日本語
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo