- 心連心トップページ
- ふれあいの場事業
中国ふれあいの場事業日本にふれ、日本人と語ろう
日本の最新情報や日本人と接する機会が少ない中国の地方都市において、
青少年層を主な対象に対日理解と交流を促進する「ふれあいの場」を開設しています。
「ふれあいの場」では、日本の最新情報(雑誌、書籍、映像資料等)に触れることができ、
また、日本の大学生・留学生や在留邦人、現地中国人の協力を得てさまざまな日中交流イベントが行われています。
中国側機関(大学等)が「ふれあいの場」の施設の提供や日常の運営・管理と活動の企画実施を行い、 国際交流基金は日本紹介コンテンツの提供と日中交流イベントの開催を支援します。
ふれあいの場トピックス
ふれあいの場に関する最新の情報をお届けします。
-
- 2025年2月19日
- 桂林ふれあいの場 日本人留学生交流事業
- 日中両国の学生の相互の文化理解促進とふれあいの場活動の活性化を目的として、 2024年11月...
-
- 2025年1月29日
- 河村 舞彩さん
- きっかけは趣味から ~私と日中国際交流~ 名前 河村 舞彩 (かわむら まあや) さん プ...
-
- 2025年1月8日
- 令和5年度第2回ふれあいの場サポーター5名による帰国報告 座談会-後編-
- Interviewインタビュー 日中21世紀交流事業に参加された方々に交流を振り返っていただ...
-
- 2025年1月8日
- 令和5年度第2回ふれあいの場サポーター5名による帰国報告 座談会-前編-
- Interviewインタビュー 日中21世紀交流事業に参加された方々に交流を振り返っていただ...
各地ふれあいの場紹介
地図上のボタンをクリックすると、各ふれあいの場の詳細ページへ移動します。
成都ふれあいの場
広島・四川中日友好会館
長春ふれあいの場
吉林大学
延辺ふれあいの場
延辺大学
ハルビンふれあいの場
黒龍江大学
西寧ふれあいの場
青海民族大学
重慶ふれあいの場
重慶師範大学
広州ふれあいの場
中山大学
杭州ふれあいの場
浙江工商大学
昆明ふれあいの場
雲南師範大学
済南ふれあいの場
山東師範大学
長沙ふれあいの場
湖南大学
西安ふれあいの場
陝西師範大学
貴陽ふれあいの場
貴州大学
アモイふれあいの場
アモイ大学嘉庚学院
桂林ふれあいの場
広西師範大学
フフホトふれあいの場
内蒙古大学
わたしのイチ推し紹介!
ふれあいの場の学生が日本語や日本文化に興味を持ったきっかけ、好きなものや夢中なものについて紹介します。
-
- 2025年3月13日
- 大好きな曲
- 私のイチ推しは日本のバンドの曲です。 誰かに何の曲を聴いているのか、誰の曲を聴いているの...
-
- 2025年2月10日
- 『こころ』には救いの道がある
- 心とは何だろう。心は働きであるため、もちろん形はない。粘土のようなもので、私達は自由にその...
-
- 2025年1月21日
- 心が落ち着く茶道
- 私は子供の頃から茶道に興味がありました。 幼い私にとって初めて触れることのできた茶道は、...
イベントレポート
ふれあいの場で実施したイベントについて紹介します。
-
- 2025年3月19日
- 済南ふれあいの場: 寿司作りイベント(一)
- 2024年10月19日午前9時30分、済南ふれあいの場は長清湖キャンパスの文淵楼A区437...
-
- 2025年3月6日
- 済南ふれあいの場:桜花杯日本語カラオケ大会
- 2024年9月29日午後2時、済南ふれあいの場は長清湖キャンパスの文淵楼A区437号室に...
-
- 2024年12月18日
- 済南ふれあいの場:ふれあいの場学生代表訪日研修共有会
- 2024年9月21日午前9時、済南ふれあいの場は長清湖キャンパス文淵楼A区437活動閲覧室...
中国ふれあいの場日本文化セミナー
「ふれあいの場」では学生達の関心が高い日本文化に関してセミナーを実施しています。