重慶 ふれあいの場

“重慶ふれあいの場”は重慶師範大学と国際交流基金による国際文化交流プジェクトです。2010年6月に正式オープンしました。日中両国の文化交流と人的交流を深めることを目的としています。開所式には、国際交流基金日中交流センター所長、元駐中国大使阿南惟茂氏そして重慶市外事事務所、市教育委員会の指導者らが列席しました。
ここでは、日本語小説、雑誌、図書を無料で閲覧し借りるだけでなく、DVDやCDなども心ゆくまで楽しむことができます。最前線の日本社会と文化の情報を手に取ることができるのです!また、不定期ですが大学生の朗読コンクールやアニメ交流会、新忘年会、日本文化祭などたくさんの文化交流活動を行っています。皆さんのご参加をお待ちしています!
イベント紹介・所在地情報

2015大学生交流事業
「和を以て貴しと為す」

着付大会

料理教室
| 設立年月日 | 2010年6月20日 |
|---|---|
| 開館時間 | 月・火 13:00 ~ 17:30 土 9:00 ~ 16:00 |
| 住所 | 重慶市沙坪壩区天陳路12号 重慶師範大学大学城校区集賢楼421室 |
| 問い合わせ先 | 重慶師範大学 023-6591-0226 |
担当者からのメッセージ

“重慶ふれあいの場”は、もう8年目に入りました。過去には、数多くの朗読コンクール、日本文化祭、新忘年会そして日本グルメ、和服、折り紙、アニメサロン、日本語コーナーを開催しました。毎回多くの日本語学習者と重慶市民が来場し盛況を博しています。そして中日両国の大学生たちは活動を通して団結し、その友情を更に深めています。今年も一層努力して、すばらしいイベントを開催したいと思います。お時間があればぜひいらしてください。私たちのツイッターもご覧ください。( http://weibo.com/u/2483305577 )最新の情報がアップされていますよ~
イベント実施のための施設情報

重慶師範大学

ふれあいの場内

外国語学院前

ふれあいの場前ロビー
過去の事業例
| 2023年03月 | 大学生交流事業「日中若者の日常生活におけるエンターテイメント」 |
|---|---|
| 2022年12月 | オンライン日本文化セミナー「-ふれあいの場のキャラクターを作ろう!-キャラクターデザインワークショップ」 |
| 2022年03月 | 大学生交流事業「日本語コーナー」 |
| 2021年10月 | オンライン日本文化セミナー「日本語で創作を楽しもう、ショートショートの書き方講座」 |
| 2019年03月 | 大学生交流事業「日本の学校生活を体験しよう」早稲田日中大使(早稲田大学) |
| 2017年03月 | 大学生交流事業「和漢折衷」綾鉄GO(中部大学) |
| 2015年09月 | 大学生交流事業「和を以て貴しと為す」聖徳太子ーず(関東インカレ) |
| 2014年03月 | 大学生交流事業「じぇじぇっと祭り」じぇじぇっといわて(岩手県立大学) |
| 2013年03月 | 大学生交流事業「WA食fes!!」和輪笑(九州大学) |
| 2012年03月 | 大学生交流事業「さくら祭り」(北京在住の大学生) |
最新イベントレポート
- 2024年07月29日 重慶ふれあいの場:ふれあいの場忘年会
- 2024年06月26日 重慶ふれあいの場:だるま絵付イベント
- 2024年05月13日 重慶ふれあいの場:重慶市大学生日本語朗読大会
- 2024年04月10日 重慶ふれあいの場:料理教室
- 2024年03月22日 重慶ふれあいの場:宣伝会
![JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]](https://xinlianxin.jpf.go.jp/wp-content/themes/original-rwd/img/siteid.png)





![日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo](/wp-content/themes/original-rwd/img/top_bnr_weibo.png)