広島名物の「お好み焼き」を一緒に作る体験や紙芝居など
イベントを通して広島の魅力を紹介!広島に行きたいと思ってもらおう!
イベントを通して広島の魅力を紹介!広島に行きたいと思ってもらおう!


スケジュール(予定)
7 月 | ・zoom で企画の打ち合わせ& フリートーク (フリートークは定期的に実施) ・紙芝居作成 |
---|---|
8 月初旬 | ・宮島&尾道の観光地紹介 |
9 月初旬 | ・紙芝居のビデオ制作 |
9 月下旬 | ・イベント(お好み焼きを一緒に作る) |
イベント当日のスケジュール
日程:9月25 日(土)
場所:日本側 レンタルルーム、中国側 延辺大学
時間 | 内容 |
---|---|
12:00~12:10 | 自己紹介・イベント概要の説明 |
12:20~ | お好み焼きづくり |
15:00~ | ゲーム(ビンゴ、四字熟語など) |
16:30~ | 活動終了 |


畑井 淳一
安田女子大学
国際観光ビジネス学科 教授
安田女子大学
国際観光ビジネス学科 教授
前回とは違い、大人数との交流だったので戸惑いもあったようですが、オンラインでの長時間の宮島、尾道の観光案内、お好み焼きの実演、紙芝居、クイズ等々、和やかな中にも、笑顔の絶えない有意義な交流であったと思います。日本側では、どうしたらギブ&テイクの交流ができるのかをテーマに、仲間づくり、起案書・PP作り、紙芝居作成・準備、観光地の事前学習、そして中国への関心等々を体得したプロジェクトだったと思います。なかでも、中国人学生の日本語力に驚き、自分たちの英語学習・コミュニケーション力向上への動機づけになったとも思います。コロナ禍だったからこその交流に
一つの可能性も生み出したとも思います。すべての交流に参加することはできませんでしたが、名前を呼び合っていたシーンから、学生同士の楽しい交流にもなっていたように感じましたし、今後の学生生活に大いに役立つものになったとも思います。
Wi-Fi環境の問題はありましたが、WeChatでの交流もあったようで、ZOOM交流での難しさやもどかしさも体験したようですが、言葉のキャッチボール、企画力、実行力等が問われた学生達にとっては、この草の根交流をきっかけに、日中両国を良き隣人として受け入れ、世界中の人々にも温かい目を向けて生活していってくれることと信じて疑いません。国際交流基金・日中交流センターの皆様には、このような貴重な機会と有意義な時間を頂き、心より感謝申し上げます。今後の取り組みにも大いに期待しております。
Wi-Fi環境の問題はありましたが、WeChatでの交流もあったようで、ZOOM交流での難しさやもどかしさも体験したようですが、言葉のキャッチボール、企画力、実行力等が問われた学生達にとっては、この草の根交流をきっかけに、日中両国を良き隣人として受け入れ、世界中の人々にも温かい目を向けて生活していってくれることと信じて疑いません。国際交流基金・日中交流センターの皆様には、このような貴重な機会と有意義な時間を頂き、心より感謝申し上げます。今後の取り組みにも大いに期待しております。


最初に、私たちが広島のお好み焼きの作り方を紹介しながら作りました。
お好み焼き店でアルバイトをしている齋藤さんがお手本となり、まず1枚目を焼いていきました。
彼女の手際の良さに私たちも驚きました。完成度はとても高く、中国の方に見せると「美味しそう!食べたい!」と言ってくれました。
お好み焼き店でアルバイトをしている齋藤さんがお手本となり、まず1枚目を焼いていきました。
彼女の手際の良さに私たちも驚きました。完成度はとても高く、中国の方に見せると「美味しそう!食べたい!」と言ってくれました。




私たちが作り終えた後は中国側の番でした。中国の方も私たちに負けないぐらいとても上手に作っていました。
参加者の方が美味しそうに食べている姿を見て、嬉しかったし、広島のお好み焼きを紹介して良かったと思いました。
参加者の方が美味しそうに食べている姿を見て、嬉しかったし、広島のお好み焼きを紹介して良かったと思いました。

お互いが一度お好み焼きを作り終えた後、中国側ではクイズコーナーを設けて、参加者がクイズに答えていました。
私たちはその間お好み焼きを作り続けていました。参加者がクイズに答えている姿を見ていたのですが、日本のイラストクイズや四字熟語など少し難しい問題も答えていて凄いなと思いました。
日本語学部の方なのでとても日本の事を詳しく知っているのだと思いました。
私たちはその間お好み焼きを作り続けていました。参加者がクイズに答えている姿を見ていたのですが、日本のイラストクイズや四字熟語など少し難しい問題も答えていて凄いなと思いました。
日本語学部の方なのでとても日本の事を詳しく知っているのだと思いました。



最後に紙芝居の動画を流しました。日本語だけでは理解が難しいと思ったので、中国語翻訳の原稿をつけて、CPの方に同時に内容を翻訳しながら伝えてもらいました。カープの歴史について紹介したのですが、少し内容が難しかったかなと思いながら、参加者の様子を確認していました。
しかし、今回は広島の魅力の一つであるカープについて取り上げたかったので紹介させていただきました。
「良かった!」と言ってくださったので、私たちも紹介することが出来て良かったです。
しかし、今回は広島の魅力の一つであるカープについて取り上げたかったので紹介させていただきました。
「良かった!」と言ってくださったので、私たちも紹介することが出来て良かったです。



回答人数:22人(日本語学生:20人:日本語専門外:2人)
イベントで1番楽しかったことは、お好み焼きを一緒に作って食べたこと。
また、中国側のゲームが好評だったとのこと。
また、中国側のゲームが好評だったとのこと。


Wifiなどのネット環境が悪く、動画が送れなかったり、
言葉が聞こえづらいといった問題があったので、
ネットがつながりやすい環境なのかを事前に確認しておく必要があった。
言葉が聞こえづらいといった問題があったので、
ネットがつながりやすい環境なのかを事前に確認しておく必要があった。

ブレーカーが落ちて、度々お好み焼きづくりが中断するなどの問題があった。
これは、想定外だったので驚いた。
これは、想定外だったので驚いた。



ちゃんるいえん
姜睿妍
姜睿妍

今回の活動を通して、中国の学生と交流できて本当にすごく楽しかったです。中国の大学を紹介してくれて、想像できないくらい大きくて、日本の大学との違いを感じました。活動が終わっても仲良くしていきたいです。この活動のおかげで延辺という素晴らしい都市を知れて、いつか旅行に行きたいと思います。
いのうえ ゆうか
井上 裕香
井上 裕香

国をまたぐZOOMの交流が私にとってはとても新鮮でした。初めはドキドキと不安がいっぱいでしたが、回数を重ねるごとにCPの方の日本のイメージを知り、刺激を受けました。CPのみなさんの知識が多いし、日本語もとても上手で「私も頑張ろう」とやる気を頂けました!
画面越しでしたが、オンラインツアーやお好み焼き作りなどを通してたくさんの笑顔を見れたのが嬉しかったです(^^)/
画面越しでしたが、オンラインツアーやお好み焼き作りなどを通してたくさんの笑顔を見れたのが嬉しかったです(^^)/
ひがし さわ
東 紗羽
東 紗羽

CPの方と交流するとき、最初はどうなるかと少し不安でしたが、交流を重ねるごとにコミュニケーションもしっかり取れるようになり安心しました。イベント当日、CPの方や参加者の笑顔を見ることが出来て、私たちが考えた企画を楽しんでもらうことが出来て本当に良かったです。とても貴重な経験をさせて頂きました。
ほんぎょう ももか
本行 桃果
本行 桃果

私は、中国の方と今まで交流したことがなかったので、今回の交流でたくさんの中国の方と仲良くなることができました。言葉が通じなくて、大変なこともあったけど中国の方が分かりやすく伝えようと努力してくれたり、言い直してくれたりしたので、たくさん会話をすることができて楽しかったです。実際に中国に行かなくても、このようにオンラインで交流することができたので、これからも交流を続けたいです。
さいとう なお
齊藤 菜生
齊藤 菜生

こんにちは!みんなと同じ3年の齊藤です!食べることと散歩が好きです!お好み焼き屋でバイトしています。イベントが始まるまで上手くいくか緊張しましたが、カウンターパートのみんなのサポートや、積極的に楽しんでくれた参加者のみんなのおかげでとても楽しかったです。ここで終わることなく、カウンターパートのみんなとこれからも交流していきたいです。
まつやま かほ
松山 果帆
松山 果帆

企画を1から考えたりするのは大変でしたが、CPやイベントの参加者に喜んでもらえたので達成感があり、とても楽しかったです!CPとの関係はもちろん、チームの仲も深まったと思います!

まかく
馬赫
馬赫

みなさん、イベントが無事に終わって、ありがとうございます。広島焼きの作り方とか、神社を見たこととか、このような大切な体験は 、一生胸に刻まれると思います。一番嬉しいのは、コロナの時に、異文化の人と交流することができたことです。顔を合わせなくても、お互いの気持ちを伝えることができます。素晴らしいことをしていると思います。とても嬉しく大満足です。いつもありがとうございます。
きんせいにち
金成日
金成日

今回のイベントに参加したのは、やはり日本人と交流したかったからです。コロナのせいで日本に行く機会がなくなってしまいましたが、この活働を通じて本当の日本人を知りたいと思い、中日間の違いについて、オリンピックについて、コロナについて、日中関系について話しました。みんなで交流できて本当にラッキーだと感じています。楽しかったです。そして、中国で日本の名所旧跡、日本の大学を見ることができました。料理が苦手だった私がお好み焼きを作ったのは、忘れられない経験でした。中日関係の緊張が続いている中で,我々民間の交流を継続したいと思っています。
ろこうう
卢泓宇
卢泓宇

日本の大学生との交流活動は一段落しました。活動の中でいつも日本の学生たちの笑顔を見ることができて、とても温かい気持ちになりました。イベントには細かいところが抜けていることがありますが、日本の皆さんはとても思いやりがあって、無事に終了するまでイベントを進めてくれました。この交流活動のおかげで、私は卒業したら、ぜひ広島に遊びたいと思うようになりました。
りんしょう
林松
林松

この交流活働を通して、私の日本語の会話能力はとても向上しました。同時に、たくさんの日本人の友達も作れました。何よりも、zoomを通じて日本のリアルな姿を見ることができました。
他の交流活動に一層の期待を感じます。
他の交流活動に一層の期待を感じます。
りゅうちえ
劉智慧
劉智慧

このイベントに参加して日本についてもっと深く理解するようになりました。みんなでイベントを成功させるようにたくさん話しあったり、準備したりして、いろいろ勉強になってとてもいい経験になりました。日本の皆さんは真面目でかわいいです。元気いっぱいでよく笑ってくれたりほんとに優しいです。このイベントに参加して本当に良かったです。事前会議で電波が悪かったのであまり話し合えなかったことが残念です。それでもいい思い出になりました。いつか皆さんと出会えるのを楽しみにしています。
きんあいか
金愛花
金愛花

このイベントに参加できてよかったと思います。広島のかわいい女の子たちを知ることができましたし、日本の文化をもっと知ることができました。でも、何よりも広島お好み焼きを作れるようになったことです。あんまり台所に近寄ったことのない私にとって作るのは大変でしたけど、努力を重ねて成功しました!今回のイベントは私にとって素晴らしい体験だったと思います。
きょくじゅんしゅう
玉珍珠
玉珍珠

短い時間でしたが、とても意味がある時間だと思います。この活動を通して、日本文化に対してもっと知ることができ、お互い相談し、自分の意見を交流して、日本のみなさんと貴重な時間を過ごすことができてとても嬉しいです。
ちんけいきん
陳慧欣
陳慧欣

今回の広島焼きと紙芝居のイベントは非常に成功しました。日本のグルメと文化をよりよく体験し、日本に対する理解を深めました。でも、イベントの中の映像は中日両国の生放送ネットワークのようによくないです。少し影響がありますが、大丈夫です。食べ物はまだ改善が必要です。学生は食べるだけですが、作っていません。この点も改善したいです。

