私たち「関西時代」チーム(大阪大学、京都大学、近畿大学:計6名)は、2019年3月19日~25日に浙江省杭州市に行きました。そして、浙江工商大学の学生と共に、日本・関西のあらゆる文化を紹介するイベント「関西万物博覧会」を開催しました。イベントはソーラン節の披露で開幕し、その後、4つの常設ブース:料理ブース、芸術工芸ブース、スポーツブース、休憩ブースを設けました。各ブースでは、手作りたこ焼きや宇治茶を提供したり、弓道体験や浴衣の着用体験をしてもらうなど、来場客が日本・関西文化を五感で楽しめるよう工夫しました。そして、最後には盆踊りをして博覧会を締めました。当日は大学生や高校生など600名近くの人が来場し、終始大盛況でした!
関西時代とカウンターパート計19人で、ソーラン節を踊って披露しました。開会式にはとてもたくさんの人が押し寄せて緊張しましたが、準備期間に練習を重ねた甲斐あって、うまく踊れました!来場者も踊りに合わせてコールをしてくれたのでとても盛り上がり、幸先の良いスタートを切れました!
手作りたこ焼きと焼きそばを約350食ずつ提供しました。食材や器具は、ほぼ全て現地で調達したものです。開始直後から料理を求める長蛇の列ができ、終始大人気でした!途中でタコが尽きて追加の買出しに走るハプニングもありましたが、料理を全て提供し終えた時は達成感がありました。食い倒れの街、大阪の味を感じてもらえたと確信しています。
浴衣の着付けは繰り返し練習していたので、当日も円滑に着付け出来ました。男女問わず、たくさんの人が浴衣姿での写真撮影に夢中になっていました。通行手形(五角形の木板)には好きな絵や四字熟語を書く人もいて、良いお土産になったかと思います。紙飛行機は、厚紙から部品を切り抜き、組み立ててもらいました。折り紙は定番の鶴。色塗り用の線画は鶴田がデザインしたものです。
弓道体験では通常より小さめサイズの四半弓で矢を射てもらいました。大いに盛り上がり、終了時には建物の壁に矢が当たった痕跡が数百ヶ所残りました。ストラックアウトは、野球ボール投げのコントロールを競う的当てゲームです。紙飛行機飛ばしでは、機体不具合で左右に旋回させてしまう人もいれば、飛行距離20m超を記録した人もいました。各種目で好記録を出した人には、ホワイトボードにサインをしてもらいました。
室内にBGM(日本の歌・音楽)を流しつつ、宇治茶を提供して寛いでもらいました。来場者は中国のお茶とは異なる香りと味わいを楽しんでいました。また、日本発祥のゲームであるオセロを置いたり、ネット文化を象徴するアスキーアート(AA)と顔文字の展示もしました。日本に旅行したいと思っている人たちは、大阪・京都の観光パンフレットを興味津々な様子で読んでいました。
滋賀県発祥の盆踊り、江州音頭をやりました。一部の来場者も参加してくれましたが、初めて習う動きは少し難しかったようです。最後は楽しく博覧会を締めることが出来ました。
来場者の傾向をみると、女性の割合が80%と大半を占めました。職業の点では、日本語専攻以外の大学生の割合が過半数を占めました。イベントの意義、影響は、想像以上に多くの人が認めてくれました。イベントを開催した甲斐があったなと感じます。一番人気だったブースは、終始行列が出来ていた料理ブース。浴衣の着付けとその写真撮影が大人気だった芸術工芸ブースが第二位でした。関西の知名度は80%を超えており、日本語専攻の学生以外にも広く知られていることが分かりました。
浙江工商大学日本語学科2年生のクラスと、余杭文昌中学(日本の高校に該当)で出張授業をしました。大学では、まず関西弁クイズをやりました。「なおす」「さら」「つぶれる」など標準語とは意味が異なる言葉の意味を取り上げましたが、5問全問正解した人もいました。日本語会話では、日本の俳優、映画などの話でとても盛り上がりました。
高校では、ソーラン節の披露をした後、早口言葉に挑戦してもらいました。「生麦、生米、生卵」「東京特許許可局局長」など、日本人でも発音しにくい早口言葉でしたが、高校生たちは一生懸命挑戦してくれました。日本語会話の時間中にアニメのことが話題になると、高校生たちはとても熱心に語ってきて、時に私たちがついていけない程でした。
このプログラムで最も重要なことはチームワークでした。当初、イベントの企画・準備段階では、様々な課題に直面しました。しかし、関西時代チームと浙商大カウンターパート全員が目標と熱意を共有しつつ、うまく役割分担できた結果、成功を収められました。私たちは今後も交流を続け、協力し合い、日中友好関係に貢献していきます!
Galleryその他の交流
杭州到着
CPと初対面
イベント準備
買い出し
日本語授業
(浙江工商大学)
イベント準備
ビラ配り
会場設営・料理試作
イベント本番
フィールドワーク
烏鎮
日本語授業
(余杭文昌中学)
日本帰国